ツーアウト三振で振り逃げ

「スイングのコールはしたがアウトは宣告していない。(捕手の打者への)タッチもなかった」と斉藤仁球審(53)。捕手が(ワンバウンドで)完全捕球していないことで(記録は暴投)、三振アウトは成立せず、打者は振り逃げできる。三振でチェンジと思い込んだ横浜ナインはベンチに引き揚げ、その間に、2人の走者と菅野がダイヤモンドを一周してしまった。

なんじゃこりゃ?! というプレーなので記念メモ。これで3点とって東海大相模は決勝にコマを進めましたが、桐光学園に破れ甲子園には進めませんでしたとさ。まぁその方が球児への教育上いいと思います。それにしても横浜の捕手が可哀想だが、これに懲りず野球を続けてください。

学会発表に「求職中」マーク

大学院で博士号を取得した人の就職難が深刻化するなか、国内屈指の大学会である応用物理学会(約2万4000人)が、求職中を示す「キャリアエクスプローラーマーク」を新設した。同学会は企業人が約半数を占めることから、求職中の博士らが学会で発表する際にマークを明示することで、企業への就職に役立ててもらいたいとしている。

それ何て羞恥プレイ?と思ったんですが、本当に仕事がなくて困ってたら恥ずかしいとか思ってる場合じゃないですね。案外良いシステムかも。しかし学会発表する機会がない人たちは羞恥プレイに参加する資格すらないってことですか・・・orz

懲りない安倍さん

安倍首相、続投の意向表明…記者団の質問に「はい」
この人は本当に物事の対処の仕方が下手くそだなぁ。部下の中川幹事長は潔く責任を認めて辞任するって言ってるのに、党首が辞めなくて何を成そうというのか。国民は安倍政権にハッキリNoと言ってるのに認められないのか?