2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Word2003でタイプ済み複数行を囲う方法

etc

ワードで何行か文章を書きました。 Microsoft Office Word 2003です。これ全体に囲み枠をつけたいのですが、 どうやったらいいのでしょうか?回答: 文章を選択して、罫線、線種とページ罫線と網掛けの設定、罫線、種類を囲む(X)にしてください。これは知ら…

日本人の悪弊

etc

日本が米国の黒船により強制的に港を開かされたのは、1853年7月のことだった。長崎にあったオランダの貿易事務所を通じ、米国艦隊が来るという情報を入手したのは、その3年前の1850年。ペリー提督が日本に向け出港したという情報を入手したのも、1年前の1852…

IQ<<<<<幼児教育

etc

研究者たちは広範な調査結果を引用しているが、最も印象的なものは、幼児教育の長期的な影響を追跡した調査だ。例えば『Perry Preschool Project』は、ミシガン州イプシランティにおいて、低所得層のアフリカ系米国人の子ども123名(最初のIQスコアは、全員が…

八百長問題のとばっちり

光法は17日に調査委から聴取を受けた。同日に発売された一部週刊誌で、白鵬の“八百長疑惑”が報じられた件で、光法が仲介役となっていたことをうかがわせる内容となっていたためと見られ、新たな「疑惑」が浮上した形となった。この時期に引退を認めてしまえ…

正論だけど遅すぎ

八百長問題で揺れる日本相撲協会は22日、東京・両国国技館で理事会を開き、伊藤滋外部理事(79=早大特命教授)から、調査を継続しつつ、本場所再開を検討すべきとの意見が出た。同理事が座長を務める特別調査委員会の調べは、長期化することが確実。放駒理…

論文捏造の代償は大きい

German minister gives up doctorate after plagiarism row ドイツの国防相が、博士論文における盗作疑惑を晴らせず、博士号を返還することになったそうです。当人は「博士課程6〜7年をかけて獲得した博士号だけに痛恨の思い」とコメントしています。しか…

細胞のがん化を抑える酵素?

広島大大学院先端物質科学研究科の平田大教授(分子生物学)によると、がんは、染色体異常に伴う細胞の増殖や形の変化で起きる。これまで細胞の増殖を抑える機構は分かっていたが、形の変化を制御する仕組みは分かっていなかった。 平田教授たちは、増殖の仕…

日本がアメリカに追いついてきた

etc

昨日は某大学の英語のシラバスでギャーギャー言ったけど、ふと冷静に考えてみると、英語じゃなくて理科とか社会とかだと、結構な大学生、中学レベルのをやり直した方が良い人いるんじゃないんですかね。ほら、私学だと理系は社会を文系は理科をやらなくても…

マトモな監視委員会と、票が欲しい大臣

総務省の年金業務監視委員会(郷原信郎委員長)は16日、厚生労働省が今年1月から始めた専業主婦の年金切り替え忘れに対する救済策に問題点があるとして、調査を開始した。 厚労省や当事者らの言い分も聞いた上で、総務相を通じて見直しを求める方針だ。 救…

ウェブ上で顧客を増やし、個人が友人を増やすためのアドバイス

web

著者が挙げている、ウェブ上で顧客を増やす8つの秘訣は、企業にとって役に立つアドヴァイスであるが、個人が友人を増やす場合にも参考になる。 製品やサービスは初心者を対象に設計する コメントには必ず返事をする 批判を個人攻撃と受け止めない(相手は、…

よくぞ言ってくれた

「膿を出しつくすべきだ」 「徹底的に体質を改善すべきだ」 「すべてを明らかにすべきだ」 といった調子で、べきべき言っているテレビの中のあの人たちは、相撲ファンではない。彼等の当面の狙いは、自分が曲がったことの大嫌いな人間である旨をアピールする…

その6択は難しい

etc

スコットランド・グラスゴー特有の英語のなまりに対する印象は随分と語られてきたが、「魅力的」と形容されることは、おそらくスコットランド西部以外ではまずないと言ってよいだろう。しかし、新たな研究によると、日本の英語学習者はネイティブ・スピーカ…

地方巡業の思わぬ影響

中止が決まった大相撲藤沢場所(会場・秋葉台文化体育館、主催・同実行委員会)。チケットの払い戻しなど直接的損害も避けられない見通しだが、周辺への予想外の影響も次第に明らかになってきた。会場で5年前から行われてきた献血キャンペーンも中止となり…

ようやく

大相撲の八百長問題が連日ニュースを賑わせているが、騒動の発端となった携帯電話のメールを警察や文部科学省が保有していることが違法である疑いが強いことが、ビデオニュース・ドットコムの取材で分かった。 今回の八百長問題は、力士同士が勝ち負けについ…

明日は14日

「バレンタインチョコ欲しい!」最近ちゃんと自炊してるので、コレが欲しいです。ブラウン ハンドブレンダー マルチクイック プロフェッショナル MR5555MCA出版社/メーカー: DeLonghi (デロンギ)発売日: 2009/08/21メディア: ホーム&キッチン購入: 26人 クリ…

ようやく採択

内閣府は2011年2月3日、次世代プログラム運営会議を開催し、最先端・研究開発支援プログラムの採択案を決定した。近日中に開催される総合科学技術会議本会議で、正式に決定する予定だ。(中略) 同プログラムの採択の過程では、決定が大幅に遅れただけでなく…

朝日新聞、考えを変えるか?

「医療報道を考える臨床医の会」の小松恒彦氏(帝京大学ちば総合医療センター教授)らは,1月28日,昨年(2010年)10月の朝日新聞がんワクチン報道(関連記事一覧)に抗議する5万5,773人の署名を持って朝日新聞社を訪れ,記事の訂正・謝罪,ガバナンス体制の…

苗字の呪いは一生続く

etc

According to a new study, people whose surnames start with letters late in the alphabet may be the fastest to buy. What could possibly explain this weird phenomenon, which the study authors dubbed "the last-name effect"? The research didn'…

恐るべき epigenetics

More recently, however, researchers have begun to realize that epigenetics could also help explain certain scientific mysteries that traditional genetics never could: for instance, why one member of a pair of identical twins can develop bi…

一般日本人が大相撲に期待するもの

読売新聞社のスポーツに関する全国世論調査(面接方式)で、不祥事が相次ぐ大相撲について聞いたところ、日本相撲協会の体質改善に向けた取り組みが、成果を上げられると思う人は35%にとどまり、「そうは思わない」が57%に上った。 調査は八百長問題が持ち…

大相撲は生まれ変わる時期にきている

警察庁の安藤隆春長官は3日の定例記者会見で、大相撲の八百長疑惑に関して、捜査情報の一部を文部科学省に提供したことについて、「日本相撲協会の事業に関する公益性が高い事項と判断した」と述べた。 情報提供は、国の行政機関が一体となって業務遂行する…

歩行者・自転車分離 社会実験

鳥取市などが昨年11〜12月に行った「街なか交通実験」の検証結果が26日、市内で開かれた実行委員会で報告された。 商店街のにぎわいづくりを目的に、目抜き通りに自転車専用レーンを設けたが、通行量と商店街の売り上げがともに減少する皮肉な結果となった。…

これぞ研究者魂

東京大大気海洋研究所と独立行政法人水産総合研究センターの研究チームが、天然のニホンウナギの卵を採集することに初めて成功した。場所は、日本の南約2200キロのグアム島西側にある西マリアナ海嶺(かいれい)付近。亜種も含め19種いる天然ウナギでは初の…

もうボロボロだな

一連の野球賭博事件で、警視庁は昨年7月、賭博開帳図利容疑で相撲部屋を一斉捜索し、力士らの携帯電話を押収。消去されたメールを復元するなど解析を進め、先月26日、阿武松部屋に所属していた元幕下力士、山本俊作容疑者(35)、元十両力士の古市貞秀…

専業主婦ってそんなに偉い?

サラリーマン世帯の専業主婦は「第3号被保険者」とされ、自分で保険料を納めなくても老後に基礎年金を受け取れるが、その資格を失ったのに届け出なかった人は保険料が未納だったことになる。 ただ、厚労省はこのケースについて、直近2年分だけ保険料を納め…