2014-01-01から1年間の記事一覧

2014年を振り返る

etc

少し早いですが今年を総括すると、プライベートではやるべきことを粛々とこなす1年になりました。ここ数年「アレやらなきゃ」「○○できたらいいな」と思っていた大小の事に決着をつける目処をつけられたので、個人的な達成感はあります。ほとんどは些細なこと…

無料でウェブを翻訳こんにゃく

web

Duolingo 昨日のreCAPTUREの発案者のTEDトークを見ました。後半の話しで「今までの人類の偉業、たとえばピラミッド建設や月面着陸は、おおよそ10万人規模のプロジェクトだった。なぜならそれ以上の人数をまとめ、給与を払うのは不可能だったから」というのが…

reCAPTCHAのTEDトーク

web

あの「イラつく文字認証」のおかげで年間250万冊もの本がデジタル化されている - ログミーBiz ウェブのユーザ認証で使われてるCAPTUREを古い書籍のデジタル化するプロジェクト、2年半前にチラッと書いたんですが、TEDトークにあがってるそうです。あとで見て…

毛色が変わったラット

2019年4月4日 | 日刊工業新聞 電子版 メモ。元論文を読めるといいが。

STAP細胞とは、なんだったのか?

ネイチャー STAP論文を正式取り下げ NHKニュース 世紀の大発見、ノーベル賞級の研究成果として華々しく記者会見が開かれてから5ヶ月。ついにNatureの論文が取り下げられました。ここまできたら本件の大勢は確定したと思うので、簡単に雑感をしるしておき…

これは妙なことをおっしゃる

[シカゴから]最先端研究 責任は自身に : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞) 元理研SRCセンター長の中村先生が妙なコラムを書いてらっしゃいます。実験ノートの重要性の説明会の後に、職員に実験ノートを支給していたのは、中村先生がセンター長をされて…

ゲノム、次世代シークエンスとブログの勝利

伝的異常が強く疑われるものの従来の遺伝検査では原因がわからない病気の変異を次世代シークエンス技術・全エクソンシークエンスでかなり高い確率で検出しうることが示されました。Kids who don't cry: New genetic disorder discovered - CNN.com オリジナ…

古い知り合いから

「今回の騒動は、理研としてどうなん?」って質問がパラパラくるぞw なんという答えにくい質問を…神戸は何度か足を運んだだけだっつーの。

身バレするかもしれないけど(消したよ)

火曜日 - 日々の研究 なんというか、神戸CDBは時間遺伝子のU先生を一本釣りした快感が忘れられず、二匹目のドジョウを狙っちゃったのかな?という印象が残りました。

これはアウト

http://www.asahi.com/articles/ASG3C72D1G3CULZU00Q.html STAP細胞の論文のfigureの使い回しが問題になって、論文徹底か?というニュースが出ておりますが、個人的にはこちらのほうがはるかに大問題。博士論文の何割かが盗用となると博士号撤回もあり得るん…

米国ワシントン州で無脳症の出産が増えている

ワシントン州の田舎地区で無脳症の子の出産が増えている Mysterious cluster of birth defects stumps doctors - CNN.com アメリカ西海岸の一部地域で無脳症の出生率が、国全体の比較して4倍になっているそうです。CNNの記事を読む限りでは疫学的調査はあま…

NatureがSTAP細胞の論文の調査へ

Acid-bath stem-cell study under investigation : Nature News & Comment STAP細胞の論文のFigureの一部に不自然な点がある、という話題は、理研が「論文の成果そのものはゆるがない」としつつ調査を始め、今度は掲載ジャーナルのNatureが調査に乗り出しま…

STAP雑感

STAP関連の英語記事を求め、英語のメジャー新聞サイトをザッピングしました(仕事しろ>俺)。コメント450件とかついてて海外でも注目されてるのがわかったのですが、そのうちの何割か「で、クリスチャンの奴らはどうやってコレ扱うんだw」だったので軽いカ…

STAP細胞

昨晩おそくに第一報を耳にしビックリ。本当なのか??とりあえず論文を読んでから考える。 【追記】 オリジナル論文→Stimulus-triggered fate conversion of somatic cells into pluripotency. Obokata H, et al. Nature. 2014. 505(641–647). Bidirectional…