研究アドバイザーとメンター

論文が落ちるような研究を励まし続けてくれた教授
ttp://d.hatena.ne.jp/koichiro516/20070219
Koichiroさん、トラバありがとうございました。自分が書きたいことをまとめようと思ってるうちに亀レスになってしまった。
伊藤弘昌先生のような偉大な方が指導教官、というのは実に羨ましいと思いつつ、「縁も実力のうち」なんだと自分を戒めております。
まぁそれはおいといて、学生のうちにモノになる研究を見極める目を養っておくべきだというご意見には100%同意いたします。それとは別に、メンターというか、「お前の今のテーマは○○なところが・・・」と語れる研究仲間が、ぶっちゃけ欲しいのですよ。こんなこと書くと甘ったれた学生100%全開ですが。うーん、このモヤモヤを文章にする力すらないのがもどかしいです。