献血シテクダサーイ

英国渡航歴者も制限緩和で献血
いつの間に緩和されてたんだ・・・これでようやく献血できる身になりました。5年間しか規制がかかってなかったかな?もっと長く感じられたけれど。
そもそも「1泊でも英国に滞在した」って基準が感情的すぎました。自分なんぞバックパッカーだったんで滞在中に牛肉を食べられるような贅沢とは程遠かったんですけどね。
なお厚労省のQAがなかなか面白いです。今回は数理モデルなんかも一応チェックしてるようで、少しは科学的審査が行われたようです。しかし一読すれば「他の国の規制はゆるいみたいだし、今年は新型インフル献血が激減するし、必要な輸血を確保できる規制ラインを模索してみたよ」ってところでしょう。アホらし。それよりお役所の通達の「1ヶ月」=31日って分かったのが一番の収穫であります。


平成21年度第3回薬事・食品衛生審議会血液事業部会運営委員会(平成21年12月10日開催)での審議結果を踏まえ、平成22年1月27日より、当該措置を見直し、同期間に英国に通算1ヶ月以上滞在された方からの献血を御遠慮いただくこととなりましたので、お知らせいたします。
また、この見直しの考え方を御理解いただくため、以下にQ&Aを作成いたしました。国民の皆様の献血への御協力を改めてお願い申し上げます。
Q1  なぜ、今回献血制限を見直したのですか。
A.  平成17年2月に我が国第1例として確認されました変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD) (※1)の患者の方が、1990年に24日程度の英国滞在歴を有していたことから、平成17年6月1日より、1980年から1996年の間 (※2)に英国に1日以上滞在された方からの献血の制限を実施してまいりました。この措置は、予防的な観点に立った暫定的なものとして実施され、新たな科学的知見が得られた場合や、血液の安定供給に重大な支障が生じた場合等は、見直すものとされていました。  
 この措置に関し、平成21年度第3回薬事・食品衛生審議会血液事業部会運営委員会(平成21年12月10日開催)において、改めて審議が行われ、 (1) vCJDの国内外での発生状況 (※3)
(2) 数理モデルを用いたリスク評価の結果 (※4)
(3) 諸外国での献血制限状況 (※5)
(4) 血液製剤の供給状況 (※6)
等にかんがみ、現在の制限を見直し、1980年から1996年の間に英国に通算1ヶ月以上滞在された方からの献血を制限することが妥当である、との見解が得られ、今回見直しが行われることになりました。
(※1)  変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)は、抑うつ、不安などの精神症状に始まり、発症から数年で死亡する難病です。原因は、牛海綿状脳症(BSE)に由来する感染性を有する異常プリオン蛋白と考えられており、感染経路としてBSE牛の経口摂取や潜伏期間にあるvCJD感染者血液の輸血等が考えられています。
(※2)  BSEの原因といわれる肉骨粉が英国で使用され始めた時期が1980年とされています。また、英国での牛の危険部位の流通規制が徹底されたのが1996年であることから、1980年から1996年までの英国は、それ以外の時期よりもvCJDに感染するリスクが相対的に高い時期にあったと考えられます。
(※3)  平成17年2月に国内第1例となる患者の方が確認されて以降、約5年間、我が国で新たなvCJD患者は確認されておらず、また、これまで170の確定又は疑い例が確認されている英国においても、2008年は1例、2009年は2例が確認されたのみで、すでに発生のピークは過ぎたと考えられています。
(※4)  理論上、2007(平成19)年までに我が国で発生する英国滞在由来のvCJD患者は0.06人と推計され、2005(平成17)年に1名が確認されたことを踏まえると、今後もう1名の患者が発生する可能性は極めて低く、また、献血に起因するvCJDの感染拡大のリスクは極めて小さいことが示されました。
(※5)  主要先進国における英国滞在歴に係る献血制限は、1980年から1996年までの通算滞在期間として、カナダ・ケベック州で1ヶ月以上、アメリカ、カナダ(ケベック州を除く)で3ヶ月以上、ドイツ、イタリア、オーストラリアで6ヶ月以上、フランスで1年以上なっています。
(※6)  毎年冬に血液の供給量は厳しくなりますが、今年度は新型インフルエンザの流行と相まって、血液の安定供給に支障が生じる恐れが例年以上に高く、一方で、献血制限を1ヶ月緩和すると、年間延べ約20万人の献血者(全献血者の約4%)の増加が期待されることが示されました。
Q2  なぜ、1980年から1996年の間に通算1ヶ月以上英国に滞在された方について献血制限を行うのですか。
A.  平成21年度第3回薬事・食品衛生審議会血液事業部会運営委員会(平成21年12月10日開催)において、献血に起因するvCJDの感染拡大のリスクは極めて小さいことが示されましたが、 (1)  現在の科学水準では、リスクが完全にゼロであるとは言い切れないこと、
(2)  通算1ヶ月以上滞在された方からの献血の制限を行うことで、理論上、75%以上の相対的残存リスクを低減することが可能であること、
(3)  主要先進国においても現在英国滞在歴に係る献血制限が実施されており、我が国に次いで厳しいカナダ・ケベック州の基準が通算1ヶ月であること、
等を踏まえ、今般、1980年から1996年の間に通算1ヶ月以上英国に滞在された方について、献血を御遠慮いただくことになりました。


Q3  1ヶ月とは、30日ですか、それとも、31日ですか。
A.  1ヶ月以上とは31日以上であり、1980年から1996年の間の英国滞在歴が通算30日以内の方は、献血制限の対象ではありません。