続・タエちゃん

「アリクイ「タエちゃん」脱走、捜索続く」 News i
池袋サンシャイン水族館のアリクイ タエチャンがまだ見つかってないそうです。心無いファンに誘拐されてたらどうしよう。
【追記】
タエちゃん、床下で発見さる。怪我もなく今は落ち着いた状態で寝てるそうです。よかった〜
「脱走のアリクイ、「タエちゃん」見つかる」 News i

名古屋でのチャリエコ

「名(めい)チャリ」と名づけられたこの実験は、名古屋大学大学院環境学研究科の竹内恒夫教授の研究室が企画し、名古屋市と共催した。
 貸し出す自転車は200台。放置自転車を修理して再生した。栄広場や白川公園名古屋駅前のスパイラルタワーズなど12カ所に専用の貸し出しと返却の駐輪場を設けた。使う際に氏名と住所、電話番号を登録して会員証をもらう。2回目以降は会員証を提示すれば利用できる。対象は原則として中学生以上。

都市部での自転車貸し業といえば、パリのVelibを思い出しました。Velibは無料ではないですが名チャリは無料です。返却がスムーズに行われれば実用に十分に耐えうる試みだと思うので頑張って欲しいです。そしてこの取り組みが全国の都市部に広がって欲しい。

麻生ローゼン閣下、ついに自民党総裁に

自由民主党の総裁選が行われ、事前の予想通り麻生ローゼン閣下が2/3以上の票を集めて当選しました。この人以外は勝てないだろう、と思いつつ、今の山積する問題にどういう対策を出すのかがハッキリしないのが心配です。岡崎市の水害について失言が飛び出たことも懸案の1つですが、次の衆議院総選挙で自民党が負ける可能性だって十分にあるわけです。満を持しての当選なのですから、つまらないヘマをせずに長期政権を目指してください。

大相撲秋場所 9日目

朝青龍安馬○。ドルジまさかの4敗目です。好調にして大関に一番近い安馬が相手でしたが、それを差し置いても気合いゼロの取り組みで「引退」の文字がちらつきます。わずか3年前は年間6場所制覇、年84勝という前人未踏の強さを見せた横綱なのに、ここまでになるとは・・・稽古不足とか左肘の怪我とか以上に、もう勝利への気迫が感じられません。
今日のNHK中継の向こう正面の解説は元闘牙佐ノ山親方でした。モミアゲがないっす!普通の人に比べたら長めのモミアゲですが、あのモジャモジャがないと闘牙だと思えません。こぶが取れたこぶとり爺さんってこんな感じなんでしょうか。
【追記】
朝青龍の師匠、高砂親方は休場を示唆するものの引退説は否定している模様。昨日今日の取組からするに、少なくとも今場所で気合いが戻ることはないんじゃないかなぁ。そんなに肘が悪いならキチンと療養させてやって下さい>相撲協会。ドルジほどの心技体が揃った横綱を理不尽なイジメで潰さないように。

朝青龍秋場所10日目からの休場が濃厚になった。師匠の高砂親方(元大関朝潮)は22日夜、「本人から『(休場するかどうか)もう少し考えさせてくれ』と連絡があった」と話した。また、「最悪でも休場」と述べ、引退については否定した。
 朝青龍は、前日の豊ノ島に続いて安馬にもいいところなく敗れ、9日目まで5勝4敗。取組後「腕が全然動かない」と、名古屋場所で休場の要因となった、ひじの状態が思わしくないことを示唆した。