医療スタッフの業務管理システム

Choirさんという方が,「1日2回更新なんてシステムではなくて」というエントリーのコメント欄に投稿された文章の中で,「業務系システムで飯食ってるSIerの端くれ」として,"結局のところ、今なら何が出来るかという判断をシステムに入力できるのが医師自身しかおらず、その入力には時間がかかると。センターで活用できるだけの情報量となると、UIを洗練させたところで、10〜30分は堅いでしょう。"と述べておられましたが,こういうSEにシステム開発を委託してはいけないのだなあと正直思いました。

うーん、激務を軽減するための業務系システムなのに「入力に10〜30分」かかるシステムは本末転倒でしょう。NHKニュースで偶然見かけたんですが、看護師の身体に数箇所のセンサーをつけ、「立ってる」「座ってる」「歩いている」などをリアルタイムで感知・記録するシステムが紹介されていました。これなら看護日誌をつける手間も省け、医療事故などの原因解明にも役立つそうです。実用に近いところまで来てるようですから、これを医療従事者がつけたら稼働率および空床状況の把握は簡単では?
「看護師業務の追跡で事故原因を明らかに」 medsafe.net