携帯メールで脳こうそくがわかる

Dystextia 脳梗塞の前触れか - QLifePro 医療ニュース
意味不明な携帯メールが届いたら、ひょっとして送信者は脳こうそくを起こしているのかもしれません。今まで言語能力としてとらえられていた喋る・書くと、携帯メールの入力は別の脳分野が使われている可能性が高いらしいです。なぜかというと、携帯メールに意味不明な文字列を打ち込んできた人を調べると、他に何の症状もないけど、実は脳こうそくを起こしているというケースがポツポツと報告されてきているから。
上記の記事では「文字化けのような」という、分かりにくい表現が使われていますが、英語の記事をググる「Every where thinging days nighing」や「Some is where!」という例がのってました。これは文字化けやミスタイプとは別次元ですね。日本語でも同じような現象が起きるのかは不明ですが、友達から変な文章のメールが届いたら、ちょっと思い出してみてください。